心と身体のリラクゼーション|眠れる森

眠れる森
ホーム

お知らせ

お店紹介

コース紹介

商品紹介

お客様の声

アクセス

happypresent

ブライダルエステスペシャルコース

bitoiyashi.jpg
blog.jpg
staff.jpg
school.jpg

心と身体のリラクゼーション
眠れる森

住所/山形市南館2-1-8
TEL/023-646-8633
営業時間/10:30~
※最終受付はお問い合わせ下さい
駐車場6台完備
★ご予約優先となりますので
 お電話での予約をお薦めします。
★当日でもご予約可。

☆ゴミを捨てる者 VS ゴミを拾う高校生(T.T)☆

2023/10/05 20:23/☆ゴミを捨てる者   VS  ゴミを拾う高校生(T.T)☆
先日、山形市総合福祉センター近くの十字路交差点で

二人の男子高校生が熱心に何かを

拾うとしているのを信号待ちをしている私は

見かけました…

何か?落としたのかな?
と思いましたが
横断歩道を歩いている二人の手元には
ゴミが入った
ビニール袋がありました。
 
そこに、誰がが捨てた濡れていてへばり付いていた
テッシュを拾い
袋にいれ、また、歩いて行きました。

濡れているだろうと思ったのは
直ぐには拾い上げることができなかったようだったので
そう思いました…


何だか感動しました。(*'▽'*)

自分たちが通る通学路をキチンと綺麗にする気持…

(//∇//)

普段の心がけが、
この二人の綺麗な、心が見えてくるようでした。

近くの高校生と言えば
西に歩いて行ったので山本学園高校…だろうか?

昨年から
名前を変えた高校の
【せいざん】の
生徒さんだったかも知れません…

ゴミを拾い上げることをなかなか
やれない大人がたくさんいます。

目の前にあっても拾う人は
ほんの僅か…

みんな、知らんぷり…

むしろ、ゴミ箱でないところに
平気で食べた
パンの袋や
サラダが入っている固いパッケージ
ビン、缶  etc.
捨てるやからが居る…

平気で捨てる気持がわからない!

そう、ゴミをゴミ箱に、捨てない人は
ハッ?(>_<)
と、そう思うのでしょうか?

けなげに拾い上げるこの、高校生を 見て
恥だと思うべきです…

そうそう…こんなこともありました。

【あらぁ…車中のゴミがたまっちゃたぁ】と
友人とドライブに行った時に私が言ったら

【コンビニに、立ち寄り捨てればいいさ!】

と言われました。

【えーコンビニに、捨てちゃダメでしょう…
家に持ち帰り捨てなきゃ
そんな人がきっとたくさん居るからきっと
店内にゴミ箱を設置するようになったんだね!】

と、私は伝えましたが
それぞれの常識は時には
恐ろしいです。(T.T)


ある人に教えられました。

日々暮らしていると
知らない間に小さなたくさんの罪を
人は作っている。

その罪、穢れを無くす行為が
【ゴミ拾い】なんだと言われました。

心を清らかに生きることはなかなか
難しき事ですが
いつも感謝の気持を持ち
前を見て人生を歩いて行きたいと思います。

山形市南館2-1-8

心と身体のリラクゼーション
眠れる森
023-646-8633
2023/10/05 20:23 (C) 心と身体のリラクゼーション 眠れる森

▼この記事へのコメントはこちら

名前
件名
本文
画像
URL
編集用パスワード (※半角英数字4文字)

手動入力確認イメージ (※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい)
手動入力確認イメージ


 ※投稿後すぐに反映されます。
心と身体のリラクゼーション|眠れる森 山形県山形市体の内側から疲れを癒す空間。エステティック、アロマテラピー、英国式リフレクソロジーと3つのリラクゼーションをもとにコースをご準備しています。山形市にある、心と身体のリラクゼーション眠れる森。ぜひ、お気軽に足を運んでみてください。